クレソンについて 2
2011/06/01 22:45:15
教室では少し前からクレソンの話でもちきりでした。
今の時期は、清掃で整理された後なので無いが、
少し前までは垂水のビオトープのところに沢山生えていたとか・・
ある日教室のFさんが、「ほとんど無かったけど、ようやく1本見つけたわ、これクレソンよね?
恋人岬の所にあったわ。」とビニール袋に1本のクレソンを持ってこられました。
それを聞いてDさん「恋人岬?!・・ってグアムにあるあれですか?垂水に恋人岬なんてあるんですか?」
Fさん「あるわよ。垂水年金会館の所よ。」
Dさん「年金会館って昔子供をプールに連れて行った事がありますが、あそこですか?」
Gさん「今はプールはやってないけどね。海岸で泳げるようになったし。」
Dさん「あの年金会館の所で、誰か心中でもしたんですか?」
この、Dさんの発言に皆んなびっくり!
Fさん「はあ~?!違うわよ!年金会館の横からずっと海の方に行って、淡路島や明石海峡大橋を見ながら、ベンチに座って、恋人達が愛を語るのよ。」
Gさん「沢山、南京錠がぶら下げてあるよ・・」
・・・知らなかったので、早速行ってきました。
年金会館の所です。左が年金会館 右がビオトープ・恋人岬です。

入り口の看板です。

ビオトープの池です。ここの水は、垂水の下水処理場で処理した水を使っているそうです。

こんな感じで、小川が流れています。

道沿いに歩いて行くと、岬です。

明石大橋と淡路島が見えます。鎖にぶら下がった南京錠がわかりますか?
ベンチには、白人のご夫婦らしき人が座っていました。
南京錠が珍しいのか、奥さんの方が、さかんにカメラで写していました。
南京錠をぶら下げるって、いったいいつから、どの国で始まったんだ・・?
後ほど、Dさんからメールが来ました。
グアムの恋人岬は、悲恋の伝説、結ばれない恋人同士が海に身を投げた場所だそうです。
つまり、心中・・
ところが日本では、恋愛成就の場所だとか。
日本全国には恋人岬と名のつく場所があり、中でも土肥と柏崎が有名だそうです。
成程・・さすがDさん!物知り!でも・・面白かった

ランキングに参加しています
今の時期は、清掃で整理された後なので無いが、
少し前までは垂水のビオトープのところに沢山生えていたとか・・
ある日教室のFさんが、「ほとんど無かったけど、ようやく1本見つけたわ、これクレソンよね?
恋人岬の所にあったわ。」とビニール袋に1本のクレソンを持ってこられました。
それを聞いてDさん「恋人岬?!・・ってグアムにあるあれですか?垂水に恋人岬なんてあるんですか?」
Fさん「あるわよ。垂水年金会館の所よ。」
Dさん「年金会館って昔子供をプールに連れて行った事がありますが、あそこですか?」
Gさん「今はプールはやってないけどね。海岸で泳げるようになったし。」
Dさん「あの年金会館の所で、誰か心中でもしたんですか?」
この、Dさんの発言に皆んなびっくり!
Fさん「はあ~?!違うわよ!年金会館の横からずっと海の方に行って、淡路島や明石海峡大橋を見ながら、ベンチに座って、恋人達が愛を語るのよ。」
Gさん「沢山、南京錠がぶら下げてあるよ・・」
・・・知らなかったので、早速行ってきました。
年金会館の所です。左が年金会館 右がビオトープ・恋人岬です。
入り口の看板です。
ビオトープの池です。ここの水は、垂水の下水処理場で処理した水を使っているそうです。
こんな感じで、小川が流れています。
道沿いに歩いて行くと、岬です。
明石大橋と淡路島が見えます。鎖にぶら下がった南京錠がわかりますか?
ベンチには、白人のご夫婦らしき人が座っていました。
南京錠が珍しいのか、奥さんの方が、さかんにカメラで写していました。
南京錠をぶら下げるって、いったいいつから、どの国で始まったんだ・・?
後ほど、Dさんからメールが来ました。
グアムの恋人岬は、悲恋の伝説、結ばれない恋人同士が海に身を投げた場所だそうです。
つまり、心中・・
ところが日本では、恋愛成就の場所だとか。
日本全国には恋人岬と名のつく場所があり、中でも土肥と柏崎が有名だそうです。
成程・・さすがDさん!物知り!でも・・面白かった


ランキングに参加しています
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL