高野山へ行きました。
2011/08/21 20:28:16
初めての高野山は、宿坊に泊まりました。
精進料理は、とても美味しかったです。

食事を運ぶのも、布団を敷くのも僧侶の方です。(少々緊張しました・・)
奥の院に向かいます。途中で見つけた不思議なお店と奥の院の入口と江姫のお墓

奥の院の帰り、バスが停まっているのを見つけてあわてて走って乗りました。
宿坊近くのバス停で降りる直前に一人が、「胸ポケットに入れていた眼鏡を落とした!急いで走った時ではないか」・・と言うのです
バスを降りた後、案内所でタクシーを呼んでもらい、また奥の院へUターンしました。
運転手さんに待っていてもらって、バス停近くの地面を探したけど見つかりません。
橋をゆっくり探しながら奥の院近くまで戻ったのですがやはり無くて、ほとんどあきらめかけていて、最後にバスが停まっていた地面を、再び念の為見ていましたら、近くを通った女の人に「何かお探しですか?」と聞かれました。「眼鏡を・・」と答えましたら、「あれじゃないですか?」と指さす地面を見たのですが、眼鏡はレンズの縁が無く、つるの細いタイプですのでわからず、近づいてしゃがんでようやく眼鏡が見えました!
何度もお礼を言って、奥の院に探しに行った持ち主に渡しに行ったのですが、一部始終を見ていた運転手さんが、「このお山では、落し物は届けられて戻ってきますが、こんなパターンは初めてです!」と感心しておられました。
高野山、不思議なお山です。また、是非行きたいです。

ランキングに参加しています
精進料理は、とても美味しかったです。

食事を運ぶのも、布団を敷くのも僧侶の方です。(少々緊張しました・・)
奥の院に向かいます。途中で見つけた不思議なお店と奥の院の入口と江姫のお墓
奥の院の帰り、バスが停まっているのを見つけてあわてて走って乗りました。
宿坊近くのバス停で降りる直前に一人が、「胸ポケットに入れていた眼鏡を落とした!急いで走った時ではないか」・・と言うのです

バスを降りた後、案内所でタクシーを呼んでもらい、また奥の院へUターンしました。
運転手さんに待っていてもらって、バス停近くの地面を探したけど見つかりません。
橋をゆっくり探しながら奥の院近くまで戻ったのですがやはり無くて、ほとんどあきらめかけていて、最後にバスが停まっていた地面を、再び念の為見ていましたら、近くを通った女の人に「何かお探しですか?」と聞かれました。「眼鏡を・・」と答えましたら、「あれじゃないですか?」と指さす地面を見たのですが、眼鏡はレンズの縁が無く、つるの細いタイプですのでわからず、近づいてしゃがんでようやく眼鏡が見えました!
何度もお礼を言って、奥の院に探しに行った持ち主に渡しに行ったのですが、一部始終を見ていた運転手さんが、「このお山では、落し物は届けられて戻ってきますが、こんなパターンは初めてです!」と感心しておられました。
高野山、不思議なお山です。また、是非行きたいです。

ランキングに参加しています
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL