忍者ブログ

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 断捨離の友人 その1 

 Jさんから連絡があって、東垂水公民館洋裁教室のホームページを見た。そこで、一度見学に行きたいという事でした。

同じ県内ではありますが、かなり遠いですし、交通費もかなりかかりますので、ただ見学に来るだけは勿体無い。そこで、仮に1回だけになるにしても、午前・午後通して来て、先生の製図を見ていただいて、裁断と出来たら仮縫いまでして帰ったら?と言い、先生も良いと言って下さったので、そう伝えました。

Jさんの希望は、着物を沢山持っているが、着ないのでリフォームをしたい・・というのです。
着物のリフォームの注文を、専門店に出した事もあったとか・・

昔,大地真央の年を取った時の顔に似てるね(大地真央の方が年上!)と言われた事があった(この表現は微妙ですが)目立つ美人でして、友人の結婚式で見かけた美しい着物姿を思い出し、私はかなり張り切って原型の製図とスタイルブックの中から、着物のリフォームの製図を沢山コピーして、Jさんに送りました。
kk-misesu3.jpg kk-misesu2.jpg kk-misesu4.jpg kk-misesu1.jpg
どれも素敵でしょ?私は着物のリフォームはした事がないのですが、これらは本当に素敵だなぁ~と以前から思っていました。

ところが戻ってきた返事は、「私は着物の生地でサルエルパンツが作りたい。」と言うのです
はぁ~??となって、思わず「もしかして、ブログを見てそう思った?」と聞いたところ、それは読んでない・・と言うのです。そしてブログを読んだ後「私の作りたいサルエルパンツは、まさしく歩きにくそうなパンツやわ~」との事・・

kk-tosyo3.jpg  kk-tosyo2.jpg
図書館で借りた本のこれがしたいとか・・いったいどうなってるんやあ~??

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています
PR


 この記事へのコメント 

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開