忍者ブログ
 未選択の記事一覧 

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 新作の製作 その2 

シーチングがわりに、先生がこれを使ったらと出してきて下さった、
教室に置いてあった生地を組み合わせて仮縫いです。


narakami-1.jpg 


narakami-2.jpg

だいぶ雰囲気が出てきました。

この後Dさんは、とりあえず自分のを作ってみることにして、
家にあった綿のチェックの生地を持ってきました。
4mしか無いので、ギリギリ足りるでしょうか・・
narakami-3.jpg

55131eb6.jpg

途中経過。ボディーに着せたところです。
如何ですか?
たまたま家にあった、昔買った生地で試しに作っている最中ですが、
教室の若い?受講生から、いらないのなら欲しいという声がかかっていました
木綿の生地で作ると、また雰囲気が違って、普段にどんどん着れる感じが良いですね。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています
PR


 新作の製作  その1 

今日の洋裁教室にDさんは、買ったばかりの某ブランドのブラウスを持って来ました。

前から見たところ
narakami-4.jpg

後ろ側です。背中が大きくあいて、後ろの方が丈が長くなっていて、
リボンで結ぶようになっています。
narakami-5.jpg
とっても素敵なブラウスです。

このブラウスをお友達に見せたところ、自分の好きな生地で、
自分にあったサイズで同じのを作って欲しいと頼まれました。

そこで先生に相談して、型紙おこしから開始です。
まず、部分ごとに寸法を測ります。
このブラウスは、見た目よりデザインが複雑で、タックが2重になっていたりします。
先生は、サーキュラースカートの製図から型紙を起すようにおっしゃいました。

型紙をおこした結果、生地は4~5メートルは必要だとわかりました



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています


 GWに その2 

帰りは、亀岡から保津川下りで嵐山まで戻りました。
P1010243.jpg P1010249.jpg  
水量はそんなに多く無かったです。

舟から見た景色です。
P1010244.jpg

 P1010252.jpg 
馬車と川から見たトロッコ列車

P1010253.jpg
 
川にずらりと鯉のぼり

P1010256.jpg  
イカ焼きやみたらし団子を売った舟に近づき、買って食べたのが面白かった!

舟から降りた後、嵯峨野を散策しました。竹林の小路をめざして歩きます。
途中、野宮神社 にお参りしました。
P1010262.jpg P1010263.jpg

 竹林の小路に着きました。
P1010271.jpg 
これが、京都を舞台にした2時間ドラマの竹林です。爽やか・・

竹林を抜けた先にある、大河内山荘です。
P1010279.jpg P1010282.jpg
山荘の門と石楠花です。

P1010277.jpg 
山荘の頂上?の東屋から一望する京都の町並みです。

天龍寺に寄りました。
P1010283.jpg    P1010285.jpg 

P1010287.jpg 

P1010286.jpg  kk-tennryuuji-tutuji.jpg  
渡り廊下から見た、珍しいつつじ

P1010289.jpg 
みごとな衝立に思わずパチリ




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています


 GWに  その1 

京都の嵯峨嵐山から、亀岡に行きました。

京都駅に着くと・・
なんと、舞妓さんのお出迎え(本物です) すごく綺麗・・
kk-maiko1.jpg

嵯峨・嵐山駅に着いてみたら、お昼ご飯を食べるお店は、どこも長い列ができていました。
仕方なく路地に入ったら、こんなお店を見つけました。
kk-ryouteimiti.jpg P1010220.jpg

長い廊下を歩いて行くと
P1010222.jpg

こんなお部屋です。
P1010223.jpg P1010225.jpg

P1010227.jpg P1010229.jpg 
右のお皿は、鯉をほうじ茶で何時間も炊いたものです

トロッコ嵯峨駅から、トロッコ列車に乗りました。
P1010230.jpg 

トロッコ嵐山駅に着きました。
P1010233.jpg  P1010234.jpg 車窓から見た星のや京都

トロッコ嵐山駅から、大江山の鬼が乗ってきて
kk-oni.jpg
子供が泣いたので、とっさにキティちゃんのお面をかぶったところです
 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています  


 ,相楽園とイギリス土産 

 相楽園につつじを見に行きました。
kk-sourakuen1.jpg    kk-sourakuen2.jpg
 
kk-sourakuen3.jpg   kk-sourakuenn-ijinkan.jpg
芝生でお茶とお菓子をいただきました。、風がそよそよして、とても気持ちよかったです。

その日の夕方、友人がイギリスのお土産を持ってきてくれました。
kk-ame.jpgキャンディーと
kk-zassi.jpg雑誌と
kk-kitte.jpg切手のロイヤルウエディンググッズです。

イギリス観光に行って、ロイヤルウエディングの前日に帰国したそうですが、街は、アメリカ人はじめ沢山の外国人も来ていて、非常に盛り上がっていたそうです。

イギリス文学が好きな彼女。嵐が丘の舞台となった、一面のヒースが楽しみだったそうですが、春だったので花が咲いていて、原作のイメージである荒涼とした景色では無かったとか・・

イギリス。行ってみたいなあ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開