新作の製作 その1
2011/05/11 18:41:54
今日の洋裁教室にDさんは、買ったばかりの某ブランドのブラウスを持って来ました。
前から見たところ

後ろ側です。背中が大きくあいて、後ろの方が丈が長くなっていて、
リボンで結ぶようになっています。

とっても素敵なブラウスです。
このブラウスをお友達に見せたところ、自分の好きな生地で、
自分にあったサイズで同じのを作って欲しいと頼まれました。
そこで先生に相談して、型紙おこしから開始です。
まず、部分ごとに寸法を測ります。
このブラウスは、見た目よりデザインが複雑で、タックが2重になっていたりします。
先生は、サーキュラースカートの製図から型紙を起すようにおっしゃいました。
型紙をおこした結果、生地は4~5メートルは必要だとわかりました

ランキングに参加しています
前から見たところ
後ろ側です。背中が大きくあいて、後ろの方が丈が長くなっていて、
リボンで結ぶようになっています。
とっても素敵なブラウスです。
このブラウスをお友達に見せたところ、自分の好きな生地で、
自分にあったサイズで同じのを作って欲しいと頼まれました。
そこで先生に相談して、型紙おこしから開始です。
まず、部分ごとに寸法を測ります。
このブラウスは、見た目よりデザインが複雑で、タックが2重になっていたりします。
先生は、サーキュラースカートの製図から型紙を起すようにおっしゃいました。
型紙をおこした結果、生地は4~5メートルは必要だとわかりました


ランキングに参加しています
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL