洋裁教室のファッションリーダー2
2011/04/05 18:59:29
洋裁をしていますと、どなたからか生地をいただく事があります。
着物のリフォームをしている方は、やはり着物や、紬の端切れを頂く事が多いそうです。
ファッションリーダーEさんも、生地をお友達とかに戴く事が多いそうですが、
不思議な事に、メタリックのゴールドやシルバーをはじめ、変わったオシャレな生地が多い。
生地だけでなく、友人や親戚から、手作りのアクセサリーを戴く事が多いとか・・
そこで、そのアクセサリーの一部を紹介させていただきます。

お友達手作りのコットンパールという素材のネックレスとイヤリングです。
綺麗なだけでなく、とても軽くて付けていても楽です。

義妹さんに作ってもらった、髪飾りとネックレスです。
髪飾りは、スウィンキーと言って伸びるテグスを使ったコームで、
これを使うと、夜会巻きもあっという間にできます。

お友達手作りのビーズのネックレスです。
色も合わせやすくて、使いやすいです。

ランキングに参加しています
着物のリフォームをしている方は、やはり着物や、紬の端切れを頂く事が多いそうです。
ファッションリーダーEさんも、生地をお友達とかに戴く事が多いそうですが、
不思議な事に、メタリックのゴールドやシルバーをはじめ、変わったオシャレな生地が多い。
生地だけでなく、友人や親戚から、手作りのアクセサリーを戴く事が多いとか・・
そこで、そのアクセサリーの一部を紹介させていただきます。
お友達手作りのコットンパールという素材のネックレスとイヤリングです。
綺麗なだけでなく、とても軽くて付けていても楽です。
義妹さんに作ってもらった、髪飾りとネックレスです。
髪飾りは、スウィンキーと言って伸びるテグスを使ったコームで、
これを使うと、夜会巻きもあっという間にできます。
お友達手作りのビーズのネックレスです。
色も合わせやすくて、使いやすいです。

ランキングに参加しています
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL