忍者ブログ

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 サルエルパンツって?? 

Hさんが買った某ブランドのサルエルパンツ(?)
ウエストの所がリボンになっていて、調節が自在ですし、履きやすいです。履いた姿もなかなかカッコイイ!

 kk-adoa-sarueri.jpg   kk-adoasarueri.jpg

そこで、このシルバーの生地で似たようなパンツが作れないか考え中です。(ちょっと派手かも・・
kk-sirubakiji.jpg

ところで受講生のIさんが、「先日前を歩いていた女の子が、サルエルパンツって言うの?足の下の方で繋がってるのを履いていて、あれ歩幅が広がらなくて歩きにくいと思うんだけどねえ・・そういえば、以前すごいの見た覚えがあって・・」と言われましたので、「あ、それ、これじゃないですか?」

saruerupanntu.jpg
と、この画像を思い出した所・・失礼な!とこのパンツの持ち主のCさん、「あのパンツは、3枚1000円で買ったのよ。ものすごく履き易いんだから・・製図したので、型紙あるよ。」
Iさん「あれ、外で履いているの?」
Cさん「いや、家族にゴミ出しまでと言われて・・
Iさん「あれ履いたら上は何を着るの?」
Cさん「え?上何を着るなんて考えた事ないわ・・」

何でも、作務衣と書かれて売られていたそうですが、どっちかというと、モンペよねえ~という言葉に,Iさん曰く、モンペも上品なモンペとそうでないのがあって、上品なモンペは紐が通っていて結ぶようになってるそうですが、ゴムのモンペは安いそうです・・

う~ん

モンペという発想は無かったですが、地下足袋を履いた作業用のズボンとか、リーゼント頭をして詰襟に下げたズボンを連想してしまう私は、年だからでしょうか・・
お洒落に程遠いですね・・反省です。


断捨離を実行中という友人から、生地が届きました。
kk-komako.jpg
教室に持っていって、皆で分けました。有難うございました

私も、断捨離をするように、家族から言われているのですが・・また、生地が増えてしまいました


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
ランキングに参加しています
PR


 この記事へのコメント 

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開